【秋元神社】高千穂にある知る人ぞ知る!不思議なスピリチュアル・パワースポット

宮崎県

かつて建磐龍命(たていわたつのみこと)が、大白山の山腹に創建し、それが1683年に今の場所に移され、今日「秋元神社」と呼ばれるようになりました。明治時代には名前が「秋元太子大明神」から「秋元神社」へと変わり現在に至っています。

日本の歴史や伝統の原点、高千穂。多くの人々は、ここの秋元神社を特別なスピリチュアル・パワースポットとして知っています。

言い伝えられている言葉には、「高千穂最大の聖地は秋元神社」「九州最大のパワースポットは秋元神社」といわれていたりしています。

そして、ここには特別な「神水」という水が湧き出ていて、それは天孫降臨の地、高千穂諸塚山から長い年月を経て流れ出てきたものと云われています。

秋元神社を訪れた多くの人々は、この水に不思議なパワーを感じると言います。

ここは、魂が安らぐスピリチュアル・パワースポットとして多くの人々に愛されている、何らかのすごいパワーを感じるといわれる不思議な神社です。

もし高千穂に来ることがあれば、神秘的な場所である秋元神社を一度訪れることをおすすめします。

秋元神社の見所・パワースポット

参道の石段

参道から続く石段は、その一段一段が拝殿へと誘います。ここには、何か特別な雰囲気が漂っている感じがします。

御神水の湧水

拝殿のすぐ左側。ここから流れ出る水は、秋元の奥深い山々からの贈り物。古くから神聖視されてきたこの水は、名水としての評価も高く、検査によりその純度も証明されています。実は、この神水で淹れたコーヒーが高千穂の町で楽しめるんですよ。多くの人々が、この水を持ち帰りのお土産として選んでいます。

拝殿

なんと拝殿は鬼門(北東)の方向を向いているそうで、伝えられるところによれば、その向きから強大なエネルギーを受け取っているとか。ちなみに、この拝殿と本殿は2009年に新しく建て直されたそうです。

社殿奥の龍神が宿っているような洞窟


ここはまさに圧巻。社殿の奥に広がる岩山の中心に、まるで龍神が宿っているかのような神秘的な洞窟が存在します。昔、この場所で修行を積む山伏たちの姿が浮かび上がるようです。

巨大な磐座「太子ヶ岩」

秋元神社の御神体とも言われる「太子ヶ窟」。山頂には複数の塚がありそう呼ばれるらしいです。

道すがらにも巨石を見れる!


秋元神社に行く途中でも所々に不思議な巨石があります。

秋元神社の御祭神

主祭神 国常立命(くにのとこたちのみこと)
国狭土命(くにさづちのみこと)
豊斟渟命(とよくむぬのみこと)

秋元神社のご利益

心身健全・国家鎮護
御祭神が国土の神様ということで健やかで穏やかな生活を求められる方におすすめ。

秋元神社の御朱印・お守り

御朱印

御朱印は書き置きがあるので賽銭箱に納めるかたちです。

お守り

おみくじ、お守り、お札などは境内で買うことができます。
※無人なのでお賽銭に納めという形になります。

秋元神社の駐車場・アクセス

駐車場

秋元神社の駐車場は、鳥居前に4台ほど車を停められるスペースがあります。

アクセス


秋元神社のアクセス(行き方)は高千穂峡から車で約30分程度、約10キロの道のりです。山間部にあるため途中狭い道を通っていかなくてはならなく、かなりクネクネした道となります。道幅は狭いところもあるのでファミリーカーなど大きい車では通りづらいので注意が必要です。なので、小型車か軽自動車がおすすめです。

秋元神社の周辺スピリチュアル・パワースポット

向山のカツラ

樹齢500年の桂(カツラ)の木があります。みやざき新巨樹100選にも選ばれている巨木です。道中はかなり狭い道を通らなければならないので気をつけて行きましょう。秋元神社から車で7分程度で行くことができます。

秋元神社の概要

所在地 〒882-1103 宮崎県西臼杵郡高千穂町向山6781
関連サイト 高千穂町HP

特集記事

TOP