【宝厳寺・竹生島神社】日本三弁才天の聖地!滋賀県の最強スピリチュアル・パワースポット!

滋賀県

宝厳寺・竹生島神社(ちくぶしまじんじゃ)また都久夫須麻神社(つくぶすまじんじゃ)と呼ばれる神社で、日本三大弁財天のひとつとして知られ、その美しさと不思議に雰囲気に満ちた島です。

竹生島は琵琶湖の湖中に浮かび、その全域がスピリチュアル・パワースポットとして名高く、国宝にも指定された「唐門」や「都須夫麻神社」など所々に歴史を感じさせる建築物があり、神聖な雰囲気を味わうことができます。

竹生島の自然と調和した神社の美しさは、この島に足を踏み入れた瞬間から、不思議な時間を体験することができるのではないでしょうか。

龍神さまと縁のある神社で、黒龍が湖から昇ってくると伝えられている御神木があり、あまり知られていない島一番のスピリチュアル・パワースポット「黒龍堂」はおすすめです!

元々は神様も仏様も「同一の存在」として鎮座する「神仏習合」で、竹生島島内は、所要時間約1時間程度で見どころスポットを巡ることができる琵琶湖に浮かぶ素敵な島です。

宝厳寺・竹生島神社の見所・パワースポット

鳥居と本堂に続く165段の階段


フェリーで約30分程度で竹生島に到着します。拝観受付所で入場料(500円)を払い、ゲートを通り抜けると165段の階段があります。この階段は「祈りの階段」と呼ばれ、自分自身の心と向き合う階段でもあるそうです。階段を登りきった時、圧巻な空気に触れることができるでしょう。

豪華絢爛な国宝「唐門」と重要文化財の観音堂


この唐門は、桃山時代の伝統を色濃く反映した建築で、その特徴は中央が高く、左右に向かって優雅にカーブする屋根形式です。建物全体が黒漆で覆われ、金メッキの装飾が施された国宝の門です。

中には観音堂があり重要文化財となっています。観音堂の中にも装飾がされており、かなり興味深いです。

本殿をつなぐ全長30mの「舟廊下」


この唐門をくぐると、と都須夫麻神社を繋ぐ廊下「舟廊下」があります。舟廊下は、豊臣秀吉の御座船「日本丸」の一部を再利用して作られた歴史を持つ廊下で、建物内は写真禁止場所が多いが、数少ないの撮影ポイントで重要文化財となっています。

桃山時代からの建築物で国宝の「都須夫麻神社」


都須夫麻神社(つくぶすまじんじゃ)また名を竹生島神社(ちくぶじまじんじゃ)は、桃山時代の建築で、豊臣秀吉が京都府の伏見桃山城から寄進したものです。

本殿内部は一般には非公開ですが、その内装は桃山時代の華やかな美術を映し出し、特に天井に描かれた狩野永徳光信の作品はかなりのおすすめスポットです。この絵は、生き生きとした花や草木を描いておりすごく繊細に描かれていることがわかります。天井だけでなく、壁面に施された装飾もすばらしく黒漆で塗り込められた壁には、金蒔絵(高台寺蒔絵)が施されており、その精巧さ目を見張るものがあります。

八大竜王拝所(竜神拝所)


竹生島の拝殿からびわ湖を望むと、湖に向かって突き出した場所にあるのが八大竜王拝所(竜神拝所)。

竹生島で一番の絶景スポットとも言われている場所です。

土製の小皿(かわらけ)に願い事を書き、湖面に浮かぶ宮崎鳥居に向かって投げ、かわらけが鳥居をくぐると、書かれた願い事が叶うと言われています。

かわら投げの簡単手順


まず、訪問の始めに、都久夫須麻神社の本殿で心静かに参拝しましょう。

竜神拝所で、二枚一組(300円)のかわらけを購入します。

これらのかわらけには「厄除」という言葉が刻まれており、一枚目には自分の名前、もう一枚には願い事を書き込みます。
そして、最も重要な部分、琵琶湖に向かって突き出る鳥居に向けて、これらのかわらけを一枚ずつ投げるのです。
この儀式は、願い事を宇宙に放ち、叶うことを信じる心温まる瞬間です。

白巳大神


白蛇を祀っている。

「宝厳寺(ほうごんじ)」


西国三十三所札所めぐり第三十番札所。8世紀初期に聖武天皇の命で建立された宝厳寺は、国宝の唐門や石造五重塔など、息をのむ美しさの建築物が点在しています。特に唐門は、華やかな桃山様式の見本のような建物です。本堂は、日本三大弁財天の一つである弁財天像を祀る弁財天堂としても有名。

「日本三大弁天」とは

滋賀県竹生島にある宝厳寺(ほうごんじ)と竹生島神社(ちくぶじまじんじゃ)
広島県厳島にある大願寺(だいがんじ)と厳島神社(いつくしまじんじゃ)。
神奈川県江の島にある金亀山与願寺(きんきざんよがんじ)と江島神社(えのしまじんじゃ)
弁財天とは

ヒンドゥー教の神様で、水の守護者として知られています。日本では、七福神の一人として、特に財運や幸福をもたらすとして親しまれています。
これらはかつて寺院でしたが、明治時代の政策により神社に変わりました。

竹生島一番のパワースポット「黒龍堂」


あまり知られていないけど、竹生島一番のパワースポットと言われている「黒龍堂」があります。かわら投げをした後の帰りに道、ひっそりと佇んでいます。

「黒龍堂」には、黒龍大神と黒龍姫大神が祀られているいるそうで、黒龍の力ををいただきたい方にはおすすめのスピリチュアル・パワースポットです。

すぐ脇には、黒龍が湖から昇ってくるというご神木がありますよ!

三重塔


初めて1487年に著名な宮大工、阿部権守によって建てられました。けれど、残念ながら江戸時代初期に雷に打たれて焼失、その後、「阿部権守」の絵図を元に2000年に350年ぶりに再建が行われた三重塔。

再建作業は、古来の建築技術を忠実に再現し、建物の四本の柱には32体の天部の神々が描かれています。さらに、四方の壁には真言宗の八人の高祖の姿が配されているそうです。

宝厳寺・竹生島神社のご祭神

ご祭神 市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)
(別名:弁財天・宗像大神)
宇賀福神(うがふくじん)
浅井比売命(あざいひめのみこと)=(産土神)
龍神(りゅうじん)

なんの神様?

市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)別名で弁財天とも呼ばれ、宗像大神としても知られる神様。
日本神話における天照大神のお子様です。古事記に記されている通り、市杵島比売命は海と陸の安全を守り、人々の交通安全や運気を高め、災いから守る神様として崇拝されています。また、弁財天は「慈愛」「財施」「安心」といった幸福をもたらす神様としてのご利益が信じられています。
宇賀福神は、五穀豊穣や商売繁盛を司る神様として、多くの人々に信仰されています。

宝厳寺・竹生島神社のご利益

金運・財運アップ、商売繁盛、芸能向上、縁結び、商売繁盛、交通安全・開運厄除など

宝厳寺・竹生島神社のお祭り

三社弁才天まつり

毎年6月10日に行われ、このお祭りは、日本三大弁才天といわれる、神奈川県の江島神社、広島県の厳島神社、そして滋賀県の竹生島神社の三つの神社が協力して、合同行事を行います。特に見どころは、弁才天に捧げられる古典的な舞楽「還城楽」の演舞があります。
(※お祭りへの参加は完全予約制であり、当日は一般の方は神社の境内に入ることができません。)

龍神祭

6月14日に行われる「龍神祭」は、びわ湖の清らかな水への感謝の気持ちを表すために行われます。びわ湖の小さな稚魚を湖に放つ神聖な儀式です。また、拝殿前に設けられた舞台では、演奏が奉納されます。
(※お祭りへの参加は完全予約制であり、当日は一般の方は神社の境内に入ることができません。)

「十五童子祭」

8月7日にある「十五童子祭」は、琵琶湖の水に敬意と願いを込めた200枚の神札をお鎮めする神事。参加者は、神事船に乗り込み、竹生島を二周します。この間に、紅白の神札に書かれた童子様の名前を、琵琶湖の静かな水面へ静かに沈めていきます。
(※おご参加を希望される方は、事前に予約が必要です。)

宝厳寺・竹生島神社の御朱印・お守り

御朱印


御朱印は、宝厳寺本堂と観音堂、都久夫須麻神社にて御朱印が頂けます。

  • 本尊 大弁才天の御朱印(大弁才天)
  • 西国札所第三十番 千手千眼観音菩薩の御朱印(大悲殿)
  • 御詠歌

※3つの御朱印を頂くことができるようです。

お守り

子授け御守 芸能守護御守 縁結び御守
ぼけ封じのはし、土鈴 浄土の鳥(舎利)など

弁天様の幸せ願いダルマ

宝厳寺・竹生島神社の駐車場・アクセス

駐車場

竹生島へのアクセスがフェリーのため駐車場はありません。

長浜港

駐車場料金 無料
収容台数 約30台
住所 〒526-0067 滋賀県長浜市港町4-17

※桜の時期は混雑する為、お時間に余裕を持ってお越しください。

今津港

駐車場料金 無料
収容台数 約40台
住所 〒520-1621 滋賀県高島市今津町今津30

※満車の場合は、臨時駐車場(約700m先)または周辺の有料駐車場をご利用ください。

彦根港

駐車場料金 無料
収容台数
住所 〒522-0002 滋賀県彦根市松原町3755

■長浜港・今津港発着:琵琶湖汽船
■彦根港発着:オーミマリン
※船舶の運行情報については各船舶会社のホームページをご確認ください。

アクセス

竹生島へのアクセスは、「長浜港」「今津港」「彦根港」の各港からフェリーで行きます。

乗船料と所要時間

出発港 大人料金 学生料金 小学生料金 所要時間
長浜港 3,200円 1,600円 約35分
今津港 2,700円 1,400円 約25分
彦根港 3,200円 1,600円 約40分

乗船するときの注意点


クルーズ船の運行は、琵琶湖の波が高いと運行しない場合があります。風が強かったり、雨が降っていたりと天候条件がよくない場合には、各船舶会社に確認の連絡を入れることをおすすめします。

宝厳寺・竹生島神社の概要

所在地 〒526-0124  滋賀県長浜市早崎町
社格 式内社(小)
旧県社
関連サイト 公式サイト

関連記事

特集記事

TOP